国立国会図書館デジタル化資料送信サービス
当館では、国立国会図書館によるデジタル化資料送信サービスを利用することができます。
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な図書、古典籍、雑誌、博士論文について、当館でデジタル画像の閲覧と複写ができるサービスです。
利用可能な資料
国立国会図書館デジタルコレクションのうち、公開範囲が「図書館送信限定」と表示されているもの
※ インターネット公開されているものについては、手続き不要で利用できます。
利用できる場所
藤田医科大学図書館内 (専用端末5台)
利用できる時間
平日: 8:45~22:00
土曜: 8:45~17:00
利用できる方
本学の学部生・大学院生・教職員
申し込み方法
1. 閲覧
- 図書館カウンターに図書館利用証(学生証・教職員証)のご提示とともにお申し込みください。
- 専用端末で図書館スタッフによるログイン後、ご利用いただけます。
2. 複写
- 複写は図書館スタッフが行います。
- 複写を希望される場合は、「国立国会図書館デジタル化送信サービス利用申込書」に必要事項をご記入の上、図書館カウンターへお申し込みください。
- 複写料金は無料です。
- 複写物の用意ができたらご連絡します。
「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス利用申込書」【記入例】
利用上の注意
- デジタル画像のダウンロード・保存はできません。
- 画面コピーやカメラ等による撮影はできません。
- 著作権法の範囲内でのみ複写可能です。