お問い合わせ先
藤田医科大学図書館
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98 (大学1号館2階)
Tel | 0562-93-2420 |
---|---|
Fax | 0562-93-2649 |
lib-1 (後ろに@fujita-hu.ac.jpをつけてください) |
よくあるご質問
図書館は何時まで開いていますか? 日曜・祝日も開いていますか?
当館の開館時間は、平日が8:45~22:00まで、土曜日が8:45~17:00までです。
日曜・祝日は開館していません。(国家試験期を除く)
また、館内設備の工事や暴風警報の発令等によって、臨時休館する場合があります。
図書館を利用する際に必要なものはありますか?
入館・貸出の際に学生証か職員証、または図書館利用カードが必要です。
また、館内では学生証/職員証または名札を必ず着用してください。
返却期限日までに読み切れなかった本の貸出期間を延長することはできますか?
その本に予約がかかっていない場合、かつ他の本を延滞していない場合に限り、一度だけ貸出期間を延長することができます。
延長期間は、学部生が1週間、大学院生・教職員が2週間です。
マイライブラリからご自分で手続きするか、延長したい本をカウンターにお持ちください。
図書館にない本の購入をリクエストすることは可能ですか?
図書館にない本は購入希望の申し込みができます。
図書の購入希望はマイライブラリから申請してください。
雑誌は申込書に記入の上、図書館に提出してください。
剽窃を検知するソフトはありますか?
剽窃検知ソフトとして、iThenticateというオンラインツールが導入されています。
問い合わせ・申し込み先は研究支援課です。
⇒ 詳細ページ
英語論文の校正・翻訳システムはありますか?
第1教育病院の職員を対象に、英語論文校正・翻訳システムが提供されています。
詳細は以下のページをご覧ください。
⇒ 詳細ページ
ご要望への回答
ICU関連の書籍を医療事務の棚から別の棚に移動できますか?
大学病院では麻酔科もしくは救急科がICU管理を行っているので、近いところに置いてもらえると嬉しいです。
図書の配置は、分類ごとに順番に配置しております。
このため分類をまたいで配置する事ができませんので、関連する図書への誘導表示を掲示いたしました。ご理解、ご協力をお願いいたします。