Search
Detail search

利用案内

利用できる方

  • 本学の学生・大学院生
  • 藤田学園の教職員
  • 図書館長より許可を受けた方

学外の方は学外の方向け利用案内をご覧ください。

開館時間

月~金8:45~22:00
8:45~17:00
日・祝休日休館

その他の休館日

  • 総長の日(6/11)
  • 開学記念日(10/10)
  • 年末年始(12/29~1/3)

入退出について

入館には学生証・職員証・図書館利用カードのいずれかが必要です。

入館ゲートのカード読み取り機にICカードをタッチして入館してください。

貸出

貸出には以下の貸出カードが必要です。

学生・大学院生学生証
教職員職員証
その他図書館の発行する図書館利用カード
貸出冊数と貸出期間
身分図書雑誌AV資料
学部生5冊/1週間貸出できません2点/1週間
大学院生・教職員10冊/2週間貸出できません5点/2週間

延長

返却期限日までに読み切れなかった図書は、1回に限り延長できます。

該当の図書と貸出カードを持参の上、カウンターで手続きしてください。

マイライブラリからご自身でも延長手続きができます。

延長期間は貸出期間と同様です (返却期限日にかかわらず、手続きした日が起点となります)。

ただし、1冊でも延滞している資料があると、すべての資料の延長ができません。

返却

開館時間内にカウンターまでお持ちください。

開館時間外は、図書館前の返却ポストをご利用ください (図書のみ。大衆誌・AV資料は入れないでください)。

複写

著作権法で定められた範囲内で、図書館の資料をコピーできます。

コイン式複写機と研究費用複写機を各1台設置しています。

料金(片面1枚)
モノクロ10円
カラー50円

レファレンスサービス

図書館では、必要とする資料や情報を探すお手伝いをしています。

お気軽にご相談ください。

  • 館内での資料の探し方が分からない
  • あるテーマの文献の探し方を知りたい、など

利用上の注意

  • 館内は飲食禁止です。飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
  • 館内での携帯電話の使用は、他の利用者の迷惑になりますのでご遠慮ください。
  • 館内の資料・設備は大切に扱ってください。
  • 大声での会話等他の利用者の迷惑になる行為は慎んでください。
  • 貴重品の管理は各自で行ってください。離席の際は必ず携帯するか、館内のロッカーを利用してください。
  • 館内においては係員の指示に従ってください。

利用案内リーフレット

館内で配布している利用案内リーフレットをダウンロードできます。

どうぞご活用ください。

利用案内リーフレット

マイライブラリ

マイライブラリとは

学外からの文献取り寄せ
貸出図書の予約
貸出期間の延長
図書の購入希望申請

アクティブ・ラーニング・ルーム

利用案内

論文単位購入

Calendar

<< April 2025 >>
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Annual Calendar